
|

|
|
コミュニティしんぶん1626号
令和2年10月23日号
庄内柿の出荷始まる
[庄内たがわ農協中部選果場/鶴岡市]
|
|

|
酒田市
マイナンバーカード作ったら3万円
市民は「公金の使い方がおかしい」
酒田市は、マイナンバーカードを作った市民200人に抽選で3万円を贈るキャンペーンを、12月1日から行う。市民の間からは「カードの取得促進には仕方がない」との声が聞かれる一方で、「くじ引きのようなものに、公金を充てるのは適切でない」「取得促進には別の施策があるはず」などと疑問視する声が出ている。(編集主幹・菅原宏之)
|

|
デマンドタクシー導入増える
地域公共交通に改編の動き
高齢化と人口減少が進む地域の公共交通をどう維持していくのか、酒田、鶴岡両市で模索が続いている。酒田市では住民の利便性と経費の効率化を考えて、路線バスを廃止してデマンドタクシー(登録予約制で低料金の乗り合いタクシー)に替える計画を打ち出した。鶴岡市では路線バスの廃止地区に、住民主体で運営するデマンドタクシーなどを走らせる動きが加速している。(戸屋、土田)
|
▼総合
■鶴岡、酒田で計250人参加 中高一貫校の保護者説明会
■参列400人が平和誓う 県戦没者追悼式、酒田で
■公益大が避難所に指定 地域防災の勉強会開く
■釣り10月
▼地域情報
■11月14、15日ホーム初戦 Vリーグ女子2部 アランマーレ
■公演に向けダンスを磨く 全国水準のアッパーズハイ
■庄農高と西郷小の花壇設置 旧いこいの村チューリップ園
■われらの生徒会長/鶴岡第五中学校 吉田壮一郎くん(3年)
▼文化
■ゲーム題材の映像作品上映中 酒田出身の現代美術家 うしお
■さかたの筆・技に宿る文化 新収蔵品の書画や工芸品展示
■多彩な文芸作品集まる 『らくがき』第九集
▼PR
■情報ア・ラ・カルト ●独自の複合梁の耐震住宅 佐藤工務の新モデルハウス
■カラダの外側と内側からキレイに ジム&ヨガ特集
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.