
|

|
コミュニティしんぶん1638号
令和3年1月15日号
|

|
大雪と強風で庄内各所に混乱
酒田で観測史上最多の降雪
寒波が襲来し、年末年始と1月9〜11日の3連休は大雪や強風に見舞われた。酒田市では9日午後4時までの24時間降雪量が45センチとなり、観測史上1位を記録した。最大積雪量も58センチになった。鶴岡市では鶴岡公園の積雪深が11日に82センチとなり、除雪中の死亡事故が1件発生し、重軽傷者も8人に上った。住居被害も出た。記録的な暖冬だった昨冬と比べ、交通事故や飛行機の欠航も増え、庄内各所で混乱が生じた。(本紙取材班)
|

|
議会改革 現状と課題[中]
町議のなり手不足、深刻さ増す
住民の参画意識をどう高めるのか
庄内では市町議選が、酒田(任期満了11月12日)、鶴岡(同10月22日)、三川(2月2日告示、7日投開票)の2市1町で予定されているが、町議会では議員のなり手不足が深刻さを増している。その要因に、議員報酬が県内22町村の中でも低額であること、議員の仕事に魅力が感じられないことなどを挙げる声は多い。なり手不足が進めば、定員割れとなった先の庄内町議選のように、住民の信任を得ずに議員が無投票で決まることが常態化する可能性もあり、市政・町政への住民の参画意識をどう向上させていくのかが課題となっている。(本紙取材班)
|
▼新年の抱負
■新規事業でさらなる発展へ 新年の抱負[下] ―企業編―
▼総合
■庄内11月 求職者と求人減り労働市場は縮小 コロナ禍に助成金で雇用維持か
■反射材をマスクに付けて 酒田警察署で無料配布中
■冬恒例の温海旬御膳 温海地域で2月末まで
■コロナ感染拡大で予定変更 酒田のGoTo商店街事業
■釣り1月
▼文化
■致道博物館 考古学と民俗学で見た歴史 庄内探究モノがたり展を開催中
■飛砂に挑んだ先人に感謝 庄内砂丘植林の歴史たどる
■コミュニティ鶴岡俳壇/畠山カツ子選
▼PR
■情報ア・ラ・カルト
●ペイペイ払いで20%割引 平田牧場の酒田4店舗で
■2021年 庄内冬の住宅情報
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.