
|
|
|
コミュニティしんぶん1729号
令和4年10月14日号
小さな手で山盛りの収穫
[(株)プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク/酒田市]
|
|
特集
|
鶴岡市決算2021年度
黒字幅増も公債費が高止まり
物価高、税収減など財政課題は山積
鶴岡市の2021年度普通会計決算は、単年度収支、実質単年度収支とも黒字を確保して黒字幅は前年を上回った。財政の健全さを示す指標は、経常収支比率と将来負担比率は改善したが、実質公債費比率と財政力指数は悪化した。市の22~26年度の中期財政見通しでは、ごみ焼却施設整備などの市債(借金)の償還(返済)によって、公債費の高止まりを予測しており、コロナ禍で疲弊した経済に追い打ちをかける原油高と物価高、人口減少による税収減などと不安材料は多く、財政上の課題は山積している。(編集部課長・土田哲史)
|
総合
|
酒田一中生いじめ自死
県外の専門家で第1回再調査委
弁護士ら5人、14日に開く
酒田市立第一中学校の石澤準奈さんが2021年2月に学校で自死した問題で、丸山至市長が、いじめとの関連を再調査する第三者委員会「いじめ重大事態再調査委員会」を4日に設置した。弁護士2人や精神科医など県外のいじめ問題の専門家5人を委員に委嘱し、14日に同市役所で第1回委員会を開く。丸山市長が4日の定例記者会見で発表した。
|
▼総合
■校名は「致道館中学校・高等学校」 24年春開校の中高一貫校
■酒井家入部400年の記念式典開く 徳川家と四天王子孫が集結
▼地域情報
■全国軟式野球大会に初出場 鶴岡市「プレイヤーズ」が東北優勝し
■スペインのサッカー合宿へ 朝暘三小3年佐藤遥斗、宮野浦小4年櫻井友丸
■ウクライナ難民に寄付金 着物プロジェクトらが送る
■われらの生徒会長/温海中学校 野尻旭くん(3年)
■実戦型詰将棋ー初心者向けー 第154回
出題/日本将棋連盟 元専務理事 九段 西村一義
▼文化
■致道博物館 庄内藩祖酒井忠勝展 愛用の名刀・書や古文書など一堂に
■黒森歌舞伎「本朝廿四孝」 延期の正月公演を23日に
■現実が不思議な世界に変わる 佐藤真紀写真展23日まで
■コミュニティ酒田俳壇/工藤千江子選
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.