
|
|
|
コミュニティしんぶん1732号
令和4年11月4日号
アランマーレ2連勝で好発進
[酒田市国体記念体育館/酒田市]
|
|
特集
|
飛島最前線②
定期船の乗客はピークの4割
島民減少と高齢化は深刻
飛島ではデジタル技術を駆使した施策や若者の移住などが進んでいるが、島民の減少と高齢化の影響は深刻な段階に入っている。定期船航路は乗客がピーク時の4割を切り、飛島診療所は患者数が減り、常勤医師の不在が7年以上続いている。県漁協は島の漁獲物から得た手数料で飛島支所を運営できなくなり、4月に閉鎖した。県産地研究室はスダチの試験栽培に成功したが、島には専業農家がいないため生産のめどが立たない。(本紙取材班)
|
▼地域情報
■飛島は快速海運の中継港 北前船避難港の定説覆す 杉原丈夫著『飛島と北前船』
■タイ政府視察団が庄内訪問 インバウンド再開の契機に
■地元の魅力と避難所探る 第二学区ウオークラリー
■車椅子の寄贈先を募集中 アークベルが33施設に
■脱炭素の全国大会に出場 ト一屋が生ごみ肥料化で
■やまがた育英会 首都圏進学の入寮者募集 朝夕食付き月6万円から
■われらの生徒会長/鶴岡北高校 佐藤夏音さん(2年)
■アームレスリング全国大会へ 全国2位の土屋雄樹選手(酒田市亀ケ崎)
■競技人口拡大にキッズ教室 鶴岡地区野球連盟が開講
■温海カブ収穫し漬物作 酒田調理師専の校外研修
■宝生、金剛、観世3流の能共演 人間国宝 野村万作の狂言も
▼文化
■本間美術館 強烈な色彩と筆力の油彩画 二十歳で逝った小野幸吉の21点
■酒田市民書道展に108点 伝統と創造テーマに力作
■個展10周年の集大 遠藤文譽さんペン彩画展
■コミュニティ酒田歌壇/大内順選
▼PR
■製造業で働く ものづくり求人情報
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.