
|
|
|
コミュニティしんぶん1739号
令和4年12月23日号
新年の福、かなえてね
[「だるま市」/鶴岡市本町]
|
|
特集
|
今年の話題ヒットランキング
物価高が市民生活に影響
ミライニ開業、酒井家入部400年、陸西運休
庄内で今年起きた重要な出来事や人気を集めた事柄を振り返る。ウクライナ侵攻や円安などで物価が高騰し、影響が多方面に及んだ。新たに酒田駅前交流施設ミライニやサカタントなどが開業した。一方、JR陸羽西線は2年間の運休に入り、開発が進む風力発電には懸念の声が出た。庄内藩主酒井家の庄内入部400年を記念する事業が行われ、甲子園や国際大会で庄内出身選手が活躍した。文中の ( )は当時の年齢、学年。(本紙取材班)
|
▼総合
■酒田市 副市長に安川智之氏を起用 経産省から市職員に転籍
■副議長に池田博夫氏
■県議選鶴岡市区は選挙戦へ 現新6人が立候補を表明
■アークベルが車椅子寄贈 庄内では福祉施設6カ所
■足踏み続き、先行きに警戒感 県内企業の景況11月調査
▼地域情報
■男女とも県制し全国出場 庄内の中学生集う 青龍バスケクラブ
■十両北の若関の激励会 酒田でファンと交流
■9回目の全国、8強狙う 羽黒高校男子サッカー部
■われらの生徒会長/鶴岡中央高校 髙橋雲水くん(2年)
▼文化
■最後は大人なダンスや音楽を 元キャバレー白ばらで29、30日
■国史跡に指定の見通し 旧東田川郡役所と議事堂
■叙情豊かに酒田の風景 故白旗孝夫氏の切り絵展
■井浦新のパーカー返礼も まちキネ再開の資金募る
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.