
|
|
|
コミュニティしんぶん1745号
令和5年2月3日号
氷点下に松山大寒能
[第32回雪の能まつやま大寒能/酒田市松山城址館]
|
|
特集
|
ふるさと納税
庄内4市町で寄付額が増加
返礼品は庄内米が圧倒的人気 2022年4~12月
庄内5市町の2022年4~12月のふるさと納税の状況を聞いた。前年同期と比べ、鶴岡市と庄内町は寄付件数と寄付額ともに増え、酒田市と遊佐町では寄付件数は減ったが寄付額は増えた。三川町はどちらも前年同期を下回った。庄内の返礼品の上位は多くを米関連が占め、庄内米の人気が定着していることを示した。一方で自治体間の競争が激化する中、ふるさと納税による寄付が自治体の財源として毎年度一定額を充て込まれ、選ばれ続けるための取り組みも激しくなっている。(本紙取材班)
|
総合
|
山居倉庫
米文化体験、飲食、宿泊利用を検討
活用計画の最終素案示す
酒田市教育委員会は第5回酒田市史跡山居倉庫保存活用計画策定委員会(委員長・田中哲雄日本城郭研究センター名誉館長、委員12人)を1月27日に同市民会館で開き、山居倉庫を飲食店や宿泊施設に活用するとした最終案の素案を示した。委員たちは、山居倉庫と酒田商業高校跡地の整備はセットで考えるべき、採算が取れ市民が使える施設にしてほしい、ケヤキ並木とクロマツの維持管理に早く着手するように求めた。市教委は3月に意見を公募し、計画を定める。(編集部課長・土田哲史)
|
▼総合
■まちキネ1千万円集まる 上映作品は2月中旬に発表
▼地域情報
■消防出初式、寒鱈まつり開催 冬の商店街に活気満ちる
■山王新酒まつりも3年ぶり 新酒試飲200人楽しむ
■確定申告はe―Taxで アランマーレ選手が体験
■黒森歌舞伎 3年ぶり正月公演迫る
●押し絵「安寿姫と對王丸」制作中 くろもりん押絵倶楽部
●黒森だけの演目、新調の引き幕で 安寿姫と對王丸の物語「昔談柄三荘太夫」
■雪灯籠に地域住民集う 手作り立谷沢冬まつり
■冬の日本海の幸と温泉を 温海旬御膳で召し上がれ
▼文化
■藩士ゆかりの美術品を披露 致道博物館で新収蔵品展
■創設90周年記念特集号 酒田短歌会が会報発行
■土門の芯にある酒田の冬重ね 名作から冬の写真選び展示
■コミュニティ鶴岡歌壇/佐々木秀子選
▼PR
■人気の事務職求人情報
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.