郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
バックナンバー
コミュニティ新聞バックナンバー
1751号/令和5年3月17日号
1750号/令和5年3月10日号
1749号/令和5年3月3日号
・1748号/令和5年2月24日号
1747号/令和5年2月17日号
1746号/令和5年2月10日号
1745号/令和5年2月3日号
1744号/令和5年1月27日号
1743号/令和5年1月20日号
1742号/令和5年1月13日号
1741号/令和5年1月6日号
1740号/令和4年12月30日号
1739号/令和4年12月23日号
1738号/令和4年12月16日号
1737号/令和4年12月9日号
1736号/令和4年12月2日号
1735号/令和4年11月25日号
1734号/令和4年11月18日号
1733号/令和4年11月11日号
1732号/令和4年11月4日号

購読案内はこちらから
歳事記

コミュニティしんぶん1748号
令和5年2月24日号


雪中に黒森歌舞伎3年ぶり
[黒森歌舞伎の正月公演/酒田市黒森日枝神社境内の演舞場]

特集

鶴岡市消防本部
火災件数は最少も損害額増加
救急出動、高齢化背景に6千件 2022年

 鶴岡市消防本部の2022年火災・救急・救助の出動件数がまとまった。火災発生件数は34件と1973年の統計開始以来最少となったが、建物火災が増えて損害額が前年を上回った。建物火災は今年に入ってからも8件と急増しており、同本部では暖房器具やガスコンロの取り扱いに注意をするよう呼び掛けている。救急出動件数は高齢化で増加傾向が続いている。救助では大みそかに発生した西目地区の土砂崩れで、自然災害の活動人員が大幅に増えた。(編集部課長・土田哲史)

特集

春告げる雛人形展始まる
旧家の段飾りや新作傘福など

 春を告げる雛人形展が、庄内5市町の展示施設や商店街など約20会場で本格的に始まる。旧家の段飾りや高さ50センチの享保雛、新作の傘福などが並ぶ、酒田、鶴岡両市の主な展示を紹介する。(西谷理央)

▼地域情報
 ■コロナ禍の下、第2陣来庄  タイの28人、褒賞旅行で
 ■アンコウ三昧の料理販売  庄内観光物産館3月まで
 ■東部中1年生が成果発表  地域の宝のPR案を考え
 ■アランマーレ、ホーム連勝  ファイナルまで残り3試合
 ■女性活躍えるぼし認定に  東洋開発が県内不動産初
 ■オルガントリオで初ライブ  酒田出身ドラマー 髙橋徹 5、6日

▼PR
 ■心も身体も美しくなろう! 春の美容特集

▼インフォメーション
 庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。