
|
|
|
コミュニティしんぶん1756号
令和5年4月21日号
150種が週末満開へ
[いこいの村森林公園/鶴岡市千安京田]
|
|
特集
|
庄内交通
ダイヤ改正で乗客数3・3倍
市内循環バス 1時間に2本
庄内交通(株)(村紀明代表取締役社長)が昨年10月にダイヤを改正した、鶴岡市街地を走る市内循環バスの乗客数が以前の3・3倍に増えている。乗客の低迷による路線廃止や減便が全国で増える中、庄内交通は新コースや便数増などでサービスを充実させ、需要を掘り起こした。運賃が現金払いより割安になるICカード「チェリカ」の発行枚数も1万3581枚に上り、乗客増に寄与している。(編集部課長・土田哲史)
|
特集
|
今春高卒者の進学・就職④
国公立四大の合格者が増加
総合・推薦型選抜増え併願減少
庄内の全日制高校の今春卒業生の進学・就職状況を本紙独自に調査して掲載する。連載4回目は鶴岡中央、庄内総合の2校を掲載する。( )は前年度の人数。
|
総合
|
酒田港国際コンテナ便
8年ぶり1万5千個割る
紙おむつ関連の輸出入減などで 2022年
酒田港と韓国・釜山港などを結ぶ国際定期コンテナ航路の2022年1~12月の取扱貨物量が、輸出入合わせて21年比26・1%減の1万3763(20フィートコンテナ換算)と大幅に減少し、8年ぶりに1万5千個を割り込んだ。花王(株)酒田工場で生産している、中国向け紙おむつ関連の輸出入が減ったことなどが要因。酒田港と外国諸港との間の外貿貨物(輸出入)と、国内諸港との間の内貿貨物(移出入)を合わせた、22年の全取扱貨物量も、21年比4・4%減の309万358トンに落ち込んだ。
|
地域
情報
|
県縦断駅伝27日に号砲
11チームが29区間を力走
第67回県縦断駅伝競走大会が27~29日に開催される。酒田飽海、鶴岡田川両チームをはじめ県内各地区代表の11チームが、3日間かけて全29区間306・8キロを走破する。庄内と最上を走る初日は、午前8時20分に遊佐小学校前の月光橋をスタートし、酒田、鶴岡両市役所前を駆け、初日ゴールの新庄市役所を目指す。
|
▼総合
■レモネードで小児がん支援 常設販売所を和心に設置
■同性カップル宣誓書提出 パートナーシップ制開始
▼文化
■イラストと書の融合作品 作者の和全が制作披露も
■155店で29、30日開催 鶴岡クラフト・フェスタ
▼地域情報
■われらの生徒会長/酒田市立第一中学校 吉田拓真くん(3年)
■釣り/4月
▼PR
■祝 アランマーレV1昇格 チーム力で勝てること伝える
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。 |
|
当サイト掲載の記事、写真の無断転載を禁じます。すべての著作権はコミュニティ新聞社に帰属します。
Copyright(C) 2007 COMMUNITY SINBUN CO.,LTD All right reserved.