郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
バックナンバー
コミュニティ新聞バックナンバー
1777号/令和5年9月15日号
・1776号/令和5年9月8日号
1775号/令和5年9月1日号
1774号/令和5年8月25日号
1773号/令和5年8月18日号
1772号/令和5年8月11日号
1771号/令和5年8月4日号
1770号/令和5年7月28日号
1769号/令和5年7月21日号
1768号/令和5年7月14日号
1767号/令和5年7月7日号
1766号/令和5年6月30日号
1765号/令和5年6月23日号
1764号/令和5年6月16日号
1763号/令和5年6月9日号
1762号/令和5年6月2日号
1761号/令和5年5月26日号
1760号/令和5年5月19日号
1759号/令和5年5月12日号
1758号/令和5年5月5日号

購読案内はこちらから
歳事記

コミュニティしんぶん1776号
令和5年9月8日号


カヌーで湧水の川探検
[牛渡川/遊佐町]

特集

本紙単独インタビュー
人口減少対策や産業振興に力尽くす
矢口明子酒田市新市長に聞く

 酒田市長選(8月20日告示)で無投票初当選し、同市の新たなかじ取り役に就いた矢口明子新市長は本紙の単独インタビューに応じ、政策課題に挙げた人口減少問題への対応策や、産業振興に向けた成長戦略、財政健全化への基本的な考え方などを語った。人口減少問題への対応策では「産業振興に向けた成長戦略を描き、それを実現していくことに尽きる」との考えを強調。企業誘致では、デジタル関連企業と再生可能エネルギー関連企業を集積させていく考えを明らかにした。(編集主幹・菅原宏之)

特集

庄内の三セク22年度決算[下]
畜産振興公社が支出増で赤字
鶴岡市の財団・社団法人 光熱費・飼料代の高騰など響く

 前号(9月1日付)に掲載できなかった、鶴岡市が基本財産の25%以上を出捐(寄付)する第三セクターの公益財団・一般社団法人の4団体を掲載する。決算額の詳細は全号掲載の表を参照。(本紙取材班)

高校総体

高校総体 入賞、上位おめでとう
庄内から入賞10人、8位以内2人

 全国高等学校総合体育大会が7月22日~8月21日に、北海道を主会場に開かれた。庄内からは10人が入賞し、2人が8位以内に入った。これら選手に同大会の感想や今後の目標を聞いた。敬称略。

▼地域情報
 ■新ミートセンターが完成  平田牧場が京田西団地に
 ■水汲滝が良く見えるよう  里山の会が十二滝を整備
 ■来年3月まで5往復継続  庄内空港の羽田便
 ■われらの生徒会長/羽黒中学校 今井宏南さん(3年)
 ■上々颱風の西川郷子が来酒  星ノ飛ブ夜が16日ライブ

▼文化
 ■最高賞は佐藤育生さんの「不易流行」  白甕社美術展10日まで
 ■庄内の四季など鮮やかに  いわいまさと猫絵日記展
 ■酒田市民芸術祭17日開幕  伝統文化の体験教室も
 ■コミュニティ鶴岡俳壇/畠山カツ子選
 ■実戦型詰将棋—初心者向け—第165回 出題/日本将棋連盟 元専務理事 九段 西村一義

▼PR
 ■秋の三川町求人情報
 ■魅せ肌つくっちゃお! 脱毛のススメ

▼インフォメーション
 庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。