新春座談会
新春座談会
移住者の視点で可能性を発見
「暮らし続けたい、ふるさと創り」[3]
本紙主催新春座談会の連載最終回は、移住者が庄内の新たな魅力を見つけ、地域の力となることの大切さや、農村部や市街地での環境保全への取り組み方などを話し合った。司会は菅原宏之本紙編集主幹と土田哲史編集部課長。文中敬称略。
新年の抱負
得意を生かし増やして一層活躍
新年の抱負
─企業法人─
庄内で工場や設備などを新増設した企業や法人の代表に新年の抱負を伺った。宇宙・航空・防衛産業向け基板の国内外での販売拡大、パックごはんの新工場を福島県に新設、新商業施設に地元食材の食堂を開店、業務と労働環境を改善した物流の新社屋、高度生殖医療を提供するセンターの開設と意欲いっぱいだ。
▼総合
■庄内地域は水面下続く 県内企業の2月景気見通し
■酒田の花火は9月第2土曜 今年と来年に同じ場所で
■就職面談会2月14日 酒田で当日参加可能
■実戦型詰将棋—初心者向け—第180回 出題/日本将棋連盟 元専務理事 九段 西村一義
▼地域情報
■文化資料館 赤穂浪士や義経、力士が躍動 昔懐かしい塞道の幕を一挙展示
■さんど小屋、絶やさず開催 大沢の復旧復興願い
■われらの生徒会長/酒田西高校 五十嵐琉衣さん(2年)
■釣り1月
▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。
|