郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
全文掲載

今春高卒者の進学・就職〔3〕
国立私立大とも推薦入学増加
県内就職者数が増える

 庄内の全日制高校13校の2024年度卒業生の進学・就職状況を、本紙が独自に調査して連載する。3回目は酒田西高校と鶴岡中央高校、酒田南高校の3校を掲載する。国立私立大学への進学では総合型・学校推薦型の選抜による合格者が増えた。就職者数は県内が増えていた。( )は昨年の人数。学校・企業名の後の数字も人数。(編集委員・戸屋桂)

 酒田西高校    国立大合格者、昨年比2倍

◆卒業者数125(127)=男53(47)、女72(80)
◆進学者数117(127)・延べ合格者=国公立大27(25)、私立大121(137)、国公立大学校0(1)、国公立短大9(4)、私立短大3(4)、国公立短大校1(1)、専門校他38(32)
◆就職者数5(0)=公務員5(0)
3/26現在
傾向=国立大の14人は推薦で9人、一般入試で5人が、公立大の13人は推薦で3人、一般入試で10人が合格した。国立大の合格者数が昨年度より倍増した。
 東京外国語大や金沢大などの難関大をはじめ、合格への戦略を持った早期からの対策と、2次試験まで粘り強く取り組んだ成果が出た。山形大、山形県立保健医療大、山形県立米沢栄養大、新潟大、福島大など、地元と近県への進学者が多数を占めた。
 私立大の多くが総合型・学校推薦型選抜での合格者。明確な志と将来への展望を持って受験した結果。来年度から公立大になる東北公益文科大の合格者数と、社会貢献度の高い医療系への合格者数が増えている。
 公立短大は四年制大学への編入を見込んだ進学。
 看護医療専門校は、地域医療に貢献する看護師を目指しての合格。各種専門学校へも、各自の能力とビジョンを生かして進んだ。
 就職は山形県職員、鶴岡市職員、山形県警察官、警視庁警察官、東北税務、自衛官に採用された。規則正しい生活態度と、早くからの地道な努力が良い結果につながった。
◆合格校と就職先
国公立大=山形6、山形保健医療3、福島2、新潟2、米沢栄養2、秋田美術2、北海道教育旭川、弘前、東京外国語、金沢、青森保健、岩手県立、秋田県立、高崎経済、新潟県立、諏訪東京理科各1
私立大=東北公益文科12、新潟医療福祉9、東北学院7、日本7、大東文化6、神奈川6、城西4、高崎商科4、東海4、東北芸術工科3、東北工業3、秋田看護福祉3、石巻専修3、淑徳3、明星3、東北福祉2、国際医療福祉2、獨協2、駒澤2、専修2、明治2、日本社会事業2、関東学院2、八戸工業、富士、東北文教、白鷗、杏林、駒沢女子、実践女子、創価、拓殖、東京経済、東京工科、日本文化、目白、桜美林、神田外語、秀明、順天堂、千葉工業、麗澤、神奈川工科、北里、新潟青陵、新潟薬科、長岡崇徳、金沢工業、南山、甲南、岐阜保健各1
国公立短大=米沢女子4、会津3、岩手県立盛岡、大月各1
私立短大=東北文教、羽陽学園、秋田栄養各1
国公立短大校=山形産業技術庄内1
専門校他=酒田看護8、荘内看護4、国際ペットワールド4、仙台スイーツ&カフェ2、仙台デザイン2、神奈川衛生看護、国際メディカル、山形病院附属看護、晴麗看護、仙台徳州看護、晴陵リハビリテーション、福岡天神医療リハビリ、山形医療技術、由利本荘看護、大原ビジネス公務員山形、キャスウェルホテル&ブライダル、国際ビューティモード、日本デザイナー芸術、東京俳優映画&放送、東京ビジュアルアーツ、新潟ビジネス、北陸福祉保育、横浜デジタルアーツ各1
公務員(延べ合格)=警視庁、陸上自衛隊一般曹候補生、陸上自衛隊自衛官候補生、山形県(市町村立学校事務)、鶴岡市(初級行政)、東北税務、山形県警察、山形県(行政)各1


 鶴岡中央高校    進学64%、県内就職50人

◆卒業者数214(229)=男63(72)、女151(157)
◆進学者数138(167)・延べ合格者=国公立大3(7)、私立大60(59)、国公立短大3(2)、私立短大15(11)、国公立短大校3(4)、専門校他71(102)
◆就職者数63(57)=県内50(39)、県外8(17)、公務員5(1)
3/6現在
傾向=四年制大学の合格者は国公立大3人、私立大60人の延べ63人。国公立大の内訳は、山形大人文社会科学部1人、山形大理学部1人、東北農林専門職大1人となっている。
 私立大は山形、宮城、新潟3県の大学を志望する生徒が多かった。国公立短大は全て米沢女子短期大。私立短大は幼児教育分野に進学した生徒が多かった。
 専門学校は、荘内看護専門学校の7人を筆頭に、看護医療系に進学した生徒が23人と最多。理美容や調理関連の専門学校の進学者も多かった。
 民間就職は58人。うち県内企業が50人と多かった。職種は製造業、卸売小売業、サービス業の順に多かった。
 公務員は鶴岡市初級行政職が2人、うち1人は酒田市初級行政職にも合格した。鶴岡市技能職に1人、山形県警察に1人、航空自衛隊に1人と近年になく多い。
◆合格校と就職先
国公立大=山形2、東北農林専門職1
私立大=東北公益文科11、新潟医療福祉8、東北学院4、東北工業4、宮城学院女子4、日本経済4、東北芸術工科3、東北生活文化2、東北福祉2、桜美林2、高千穂2、多摩2、盛岡、尚絅学院、東北文化学園、日本赤十字東北看護、福島学院、文京学院、千葉工業、嘉悦、城西国際、和光、関東学院、新潟薬科各1
国公立短大=米沢女子3
私立短大=仙台青葉学院6、羽陽学園5、仙台赤門2、東北生活文化、新潟青陵各1
国公立短大校=山形産業技術庄内2、東北職業能力開発1
専門校他=荘内看護7、酒田調理師5、仙台総合医療3、仙台理容美容3、宮城調理製菓3、国際調理製菓3、仙台ヘアメイク3、仙台ウェディング&ブライダル3、山形医療技術2、国際メディカル2、三条看護・医療・歯科衛生2、仙台医療福祉2、東北電子2、大原ビジネス公務員山形2、山形歯科、葵メディカル、昭和医療技術、新潟薬科大附属医療技術、仙台医療秘書福祉&IT、仙台工科、仙台総合ビジネス公務員、東京法律公務員仙台、東京デザイン、東京ビューティーアート、日本工学院八王子、シェフパティシエ、新潟デザイン、新潟法律、埼玉医療福祉、新潟病院附属看護、仙台こども、仙台スイーツ&カフェ、仙台デザイン&テクノロジー、仙台デザイン、花壇自動車、デジタルアーツ仙台、日本デザイナー芸術、東北愛犬、窪田理容美容、文化服装、山野美容、大原簿記公務員新潟、新潟工科各1
県内就職=オリエンタルモ―ター(株)鶴岡中央事業所3、(株)ブルボン鶴岡工場3、OKIサーキットテクノロジー(株)鶴岡事業所2、TDKエレクトロニクスファクトリーズ(株)2、(株)イタガキ2、(株)雅裳苑(アークベルグループ)2、(株)高研鶴岡工場2、(株)庄交コーポレーション2、(株)プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク2、(株)プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク鶴岡ブランチ2、東北エプソン(株)2、TDKにかほ工場北サイト、(株)清川屋、(株)サンスタイル、(株)庄内シャーリング、(株)高砂製作所鶴岡事業所、(株)東北サイエンス、(株)ナカムラ、(株)ニシカワ、(株)バーンフュージョン、(株)平田牧場、(株)平牧工房、(株)豊栄商事、(株)ミウラカーズ・ワン、社会福祉法人一幸会、社会福祉法人ふじの里、荘内ガス(株)、庄内たがわ農協、庄内まちづくり協同組合虹、鶴岡瓦斯(株)、鶴岡市農協、ネッツトヨタ山形(株)、ブリヂストンリテールジャパン(株)東北支社、松文産業(株)鶴岡工場、(有)木村屋、(株)南東北クボタ、マーレエンジンコンポ―ネンツジャパン(株)各1
県外就職=飯能グリーンカントリークラブ(株)、(株)ヴィ・ド・フランス、(株)大友金属、(株)日比谷花壇、名糖運輸(株)、医療法人秀峰会、ANAFESTA(株)、(株)ビーイーエフ川崎店各1
公務員(延べ合格)=鶴岡市(初級行政)3、酒田市(初級行政)、山形県警察、航空自衛隊一般曹候補生、航空自衛隊自衛官候補生各1


 酒田南高校    難関私立大にも合格

◆卒業者数197(217)=男116(127)、女81(90)
◆進学者数126(146)・延べ合格者=国公立大2(7)、私立大69(78)、国公立大学校0(1)、国公立短大0(1)、私立短大8(2)、国公立短大校5(2)、専門校他53(70)
◆就職者数63(63)=県内37(34)、県外21(19)、公務員5(10)
3/31現在
傾向=卒業生の6割が進学を希望した。昨年度より国公立大の合格者が少なかった。私立大は難関校の合格者が多かった。初めから一般受験を希望する生徒が少なく、総合型選抜での合格が圧倒的に多かった。専門学校は、美容系に進む割合が医療系の次に増えている。
 就職は、公務員を希望したほとんどの生徒が一人二つ以上の機関に合格し、第一希望に合格した。
 男子生徒は県外就職、女子生徒は県内就職を選ぶ率が高かった。県内を選ぶ生徒の職種は製造が一番人気だが、県外希望は調理を含むサービス業を選ぶ生徒が、男女を問わず多かった。
◆合格校と就職先
国公立大=山形2
私立大=東北公益文科8、新潟医療福祉6、東北学院4、日本3、城西3、北海道科学2、仙台2、東北文化学園2、上武2、桜美林2、武蔵野2、文京学院2、流通経済2、神奈川工科2、金沢工業2、名古屋経済2、星槎道都、弘前学院、富士、宮城学院女子、東北工業、東北生活文化、国際医療福祉、敬愛、千葉工業、青山学院、大正、帝京平成、日本体育、新潟薬科、日本歯科、山梨学院、東京工芸、東海、四日市、関西、大阪産業、関西医療、広島経済各1
私立短大=仙台青葉学院2、羽陽学園2、聖和学園、仙台赤門、佐野日本、富山各1
国公立短大校=山形産業技術庄内3、秋田林業2
専門校他=新潟ビジネス4、仙台理容美容3、大原ビジネス公務員山形3、国際ペットワールド3、国際調理製菓3、国際ビューティモード2、新潟デザイン2、新潟コンピューター2、山形厚生看護、酒田看護、荘内看護、戸田中央看護、山形歯科、酒田調理師、仙台医健・スポーツ、ヒューマンアカデミー仙台、仙台医療福祉、仙台リハビリテーション、仙台リゾート&スポーツ、仙台スイーツ&カフェ、仙台大原簿記情報公務員、仙台ウエディング&ブライダル、仙台こども、ファッション文化DOREME、山形デザイン、つくば国際ペット、国際医療、日本工学院八王子、山野美容、佐伯栄養、資生堂美容技術、文化服装、東京スイーツ&カフェ、東京未来大福祉保育、国際医療看護福祉、新潟公務員、JAPANサッカー、アップルスポーツ、国際東洋医療、福岡ビジョナリーアーツ各1
県内就職=(株)平田牧場3、TDKエレクトロニクスファクトリーズ(株)3、東北エプソン(株)3、(株)ト一屋2、荘内ガス(株)2、(株)まる味食品八栄島GPセンター2、酒田海陸運送(株)2、大井建設(株)、大場建設(株)、日本郵便(株)東北支社、日清医療食品(株)仙台支店、(株)LOCAL RESORTS、(株)山形飛鳥、レストランNico、(有)木村屋、日米商事(株)、丸善食品工業(株)鶴岡工場、佐川急便(株)、東北旭段ボール(株)、アート引越センター(株)、(株)須藤製作所、社会福祉法人遊佐厚生会、医療法人宏友会、(株)ザ・キッド、(株)斎藤工業、理容プラージュ鶴岡店各1
県外就職=松島国際観光(株)ホテル松島大観荘2、(株)ホテル佐勘、水戸屋開発(株)ホテルニュー水戸屋、ルートインジャパン(株)、(株)一の坊、日本通運(株)仙台支店、(株)小川重工業、藤田観光(株)、(株)ENEOSウイング東京支店、(株)東京一番フーズ、(株)ジー・フィールド、ワンダービジョンファクトリー(株)、(株)トップライド、(株)INPEX国内E&P事業本部業務管理ユニット、日東アリマン(株)、(株)プレステージ・インターナショナル秋田BPOにかほキャンパス、(有)阿佐ヶ谷製作所、西澤建設(株)、(株)ポンドール・イノ、游美(株)、(株)M.HOPE各1
公務員(延べ合格)=酒田市(初級行政)2、農林水産省東北農政局、山形地方検察庁、山形県(行政)、三川町(行政)、酒田地区広域行政組合消防本部、鶴岡市消防本部、海上自衛隊一般曹候補生、海上自衛隊自衛官候補生各1


トップへ戻る