郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
全文掲載

今春高卒者の進学・就職〔4〕
鶴東、羽黒高 難関四大に合格
庄総高 求人豊富で希望企業に

 庄内の全日制高校13校の2024年度卒業生の進学・就職状況を本紙が独自に調査して連載する。最終回は鶴岡東、羽黒、庄内総合の3高校。進学は難関四年制大学や大学校に合格した。就職は豊富な求人があり、順調に希望の企業に内定した。( )は昨年の人数。学校・企業名の後の数字は人数。(編集委員・戸屋桂)

 鶴岡東高校    難関大に進学、公務員倍増

◆卒業者数218(265)=男109(134)、女109(131)
◆進学者数147(182)・延べ合格者=国公立大5(8)、私立大94(139)、国公立大学校1(0)、国公立短大0(4)、私立短大4(3)、国公立短大校2(2)、専門校他54(62)
◆就職者数66(63)=県内39(51)、県外16(7)、公務員11(5)
3/26現在
傾向=進学は共通テストの対応にも十分力を発揮し、最後まで諦めずに志望校合格に向けて、粘り強く取り組む姿勢が素晴らしかった。今年も多くの国公立大や難関私立大の明治大、関西学院大、明治学院大などに挑戦し、合格を勝ち取った。特進コースを中心に、成果を上げた。毎年レベルアップに努め、生徒たちの頑張りが結果に結びついた。
 就職は徹底した就職指導で、今年度も大きな成果を上げた。特に公務員は、鶴岡市(初級行政)、青森県警察、千葉県警察、警視庁(警察行政)、陸上自衛隊、航空自衛隊に、昨年度の倍の11人が合格した。
 県内外の大手企業に多数の内定者を出すことができた。管理職はじめ全教職員が一つになり、生徒自身が真剣に取り組んできた成果。これまでになくスムーズに、例年よりも早期に100%内定した。
◆合格校と就職先
国公立大=山形3、北九州市立、新潟各1
私立大=新潟医療福祉6、東北学院6、東北公益文科6、東北福祉5、宮城学院女子4、神奈川3、桜美林3、大東文化3、東海3、拓殖3、尚絅学院2、城西国際2、城西2、仙台2、大阪学院2、追手門学院2、東京福祉2、桃山学院2、白鷗2、亜細亜、国際武道、仙台青葉学院、新潟リハビリテーション、関西学院、共立女子、埼玉学園、産業能率、淑徳、駿河台、新潟青陵、新潟薬科、創価、大阪商業、大正、中京学院、東京国際、東京農業北海道オホーツク、東北芸術工科、東北工業、東北文化学園、東北文教、奈良学園、日本体育、武蔵野、福岡、福島学院、平成国際、明海、明治学院、明治、目白、立正、國學院各1
国公立大学校=海上保安
私立短大=仙台青葉学院2、東北生活文化、明倫各1
国公立短大校=山形産業技術庄内2
専門校他=酒田看護4、荘内看護4、酒田調理師3、仙台大原簿記情報公務員3、東京メディカル・スポーツ2、国際調理製菓2、山形医療技術2、新潟コンピュータ2、仙台リハビリテーション2、仙台接骨医療2、大原ビジネス公務員山形2、アルプス語学、ホンダテクニカル関東、窪田理容美容、戸田中央看護、厚木看護、国際こども・福祉、国際ビューティモード、国際メディカル、三条看護・医療・歯科衛生、山形スポーツ医療福祉、山形厚生看護、山形歯科、新潟こども保育、仙台ヘアメイク、仙台リゾート&スポーツ、仙台医療福祉、仙台工科、仙台理容美容、村上看護、大宮こども、大原ビジネス公務員池袋、東京アニメ・声優&スポーツ、東京スポーツ・レクリエーション、東京ビューティー&ブライダル、東京医薬看護、東日本航空各1
県内就職=TDKエレクトロニクスファクトリーズ(株)3、オリエンタルモーター(株)鶴岡中央事業所2、OKIサーキットテクノロジー(株)鶴岡事業所2、(株)プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク鶴岡ブランチ2、(株)山形銀行、鶴岡瓦斯(株)、(株)ブルボン鶴岡工場、山形トヨタ自動車(株)、(株)JVCケンウッド山形、マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)、(株)佐藤工務、(株)清川屋、(株)イタガキ、松文産業(株)鶴岡工場、髙島産業(株)庄内工場、(株)エルサン、太田産商(株)、(株)いさごや、阿部多(株)、ゼビオ(株)(スーパースポーツゼビオル・パークみかわ店)、(株)ベスト、(株)庄内測量設計舎、(株)共栄、(株)サンスタイル、ぷらすはーと(株)、阪南理美容(株)、(有)今野建材工業、(株)マルハチ、東北エプソン(株)、酒田海陸運送(株)、大場建設(株)、(株)秋野組、旬菓処福田屋、優和工業各1
県外就職=山崎製パン(株)3、(株)スカイテック2、(株)ロピア2、西日本旅客鉄道(株)、(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド品川プリンスホテル、東京エアポートレストラン(株)、(株)コモディイイダ、花王コスメプロダクツ小田原(株)、関西エアポートオペレーションサービス(株)、(有)アート、社会福祉法人三翠會、(有)檜山板金工業各1
公務員(延べ合格)=陸上自衛隊一般曹候補生7、陸上自衛隊自衛官候補生6、鶴岡市(初級行政)、青森県警察、千葉県警察、警視庁(警察行政)、航空自衛隊一般曹候補生、航空自衛隊自衛官候補生各1


 羽黒高校    難関大に合格、大手に就職

◆卒業者数290(218)=男144(131)、女146(87)
◆進学者数232(180)・延べ合格者=国公立大9(5)、私立大120(102)、国公立大学校2(0)、国公立短大2(0)、私立短大9(0)、国公立短大校0(5)、専門校他90(72)
◆就職者数79(55)=県内40(38)、県外27(13)、公務員12(4)
3/26現在
傾向=進学は、国公立大には難関の北海道大や防衛大学校を含め11人が合格した。一般選抜では最後まで諦めずに取り組み、3年間の学習の集大成として合格した。
 私立大は、主に首都圏の難関私立大や有名私立大に多数合格した。語学を強みに海外の大学へ進学する生徒もいる。
 専門学校は、看護医療系やスポーツ系が目立った。全国的に年内入試の割合が増加する中、3年間の各コースや課外活動の成果を生かして、推薦入試で進路を決める生徒も多数いた。
 就職は内定率100%を達成した。内定者75人の内訳は県内40人、県外27人、公務員8人。公務員と大手企業や優良企業に内定した。
 1回目の学校あっせん採用内定率は86・44%(10月28日現在)と高かった。
 県外は鉄道・自動車メーカーや製造業などの企業に内定した。県内は製造業はじめ、自動車メーカー整備士、建設・建築業、サービス業などに内定した。
 普通科・工業科の特色ある課程や、いろいろと工夫した取り組みによって、学び頑張ったことなどが実を結んだ。
◆合格校と就職先
国公立大=秋田2、北海道、山形、高崎経済、岩手県立、東北農林専門職、名桜、長野県立各1
私立大=東北公益文科6、東北芸術工科5、関東学院4、近畿4、国士舘4、新潟医療福祉4、東北学院4、東洋4、桜美林3、駿河台3、仙台3、亜細亜2、開志専門職2、駒澤2、新潟経営2、新潟薬科2、神奈川工科2、仙台青葉学院2、千葉商科2、専修2、大東文化2、帝京平成2、東北文化学園2、日本体育2、龍谷2、横浜商科、横浜美術、沖縄、京都精華、共栄、玉川、国際医療福祉、女子美術、松蔭、城西国際、城西、新潟工科、神田外語、成城、成蹊、星槎道都、盛岡、聖学院、仙台白百合女子、千葉工業、創価、拓殖、追手門学院、帝京科学、帝京、東海、東京家政、東京有明医療、東北工業、東北福祉、東北文教、二松学舎、日本、八戸学院、武蔵野、福山平成、文教、文星芸術、北里、明治学院、明治、立命館アジア太平洋、麗澤、國學院、獨協、ZEN、京都芸術各1
国公立大学校=水産、防衛各1
国公立短大=米沢女子2
私立短大=仙台青葉学院3、新潟工業2、羽陽学園、新潟青陵、聖和学園、川口各1
専門校他=国際ビューティモード5、新潟国際自動車4、仙台医健・スポーツ3、アップルスポーツ2、国際調理製菓2、山形医療技術2、酒田調理師2、新潟コンピュータ2、仙台こども2、仙台医療秘書福祉&IT2、仙台大原簿記情報公務員2、荘内看護2、東京ビジュアルアーツ2、東京メディカル・スポーツ2、バンタンクリエイター、ミス・パリビューティ、葵会仙台看護、横浜リゾート&スポーツ、晃陽看護栄養、国際トータルファッション、国際こども・福祉、国際ペットワールド、国際メディカル、山形美容、新潟公務員、仙台ウェディング&ブライダル、仙台スイーツ&カフェ、仙台デザイン、仙台ビューティーアート、仙台リゾート&スポーツ、仙台リハビリテーション、仙台医療センター附属仙台看護助産、仙台医療福祉、仙台工科、仙台幼児保育、東京ビジュアルアーツ、医学アカデミー理学療法学科、花壇自動車、神田外語、仙台総合医療、東京デザイナー、東北動物看護、日経ビジネス、日本デザイナー芸術、日本デザイナー芸術仙台、村上看護、大原ビジネス公務員、大原学園山形、東京ウェディング&ブライダル、東京スポーツ・レクリエーション、東京ビューティー&ブライダル、東京ビューティーアート、東京ホテル・観光&ホスピタリティ、東京リゾート&スポーツ、東京医薬看護、東放学園音響、東北電子、東洋公衆衛生、読売理工医療福祉、日本美容、トータルビューティ川越、武蔵野調理師各1
県内就職=(株)平田牧場4、東北エプソン(株)3、(株)ブルボン鶴岡工場2、TDKエレクトロニクスファクトリ―ズ(株)2、(株)庄交コーポレーション2、(株)山形イエローハット2、オリエンタルモーター(株)鶴岡中央事業所、庄内みどり農協、山形いすゞ自動車(株)、(株)庄内シャーリング、(株)高砂製作所鶴岡事業所、(株)サトーゴーセー鶴岡営業所、山形トヨタ自動車(株)、山形日産自動車(株)、(株)ニシムラ(ファッションワールドニシムラ、ラ・カーサ)、(有)木村屋、(株)ハムシステム庄内(ドコモショップ鶴岡新斎店)、ALSOK山形(株)、成澤農園(有)、(株)マルハチ、(株)東北ハム、生活協同組合共立社、ゼビオ(株)(スーパースポーツゼビオル・パークみかわ店)、(株)鈴木工務店、(株)萬国屋、(株)みどりサービス、(有)アサヒ設備工業、大井建設(株)、(株)丸高、ラン美容室K2、(株)太和装業各1
県外就職=山崎製パン(株)3、日本瓦斯運輸整備(株)2、東京地下鉄(株)、トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、日野自動車(株)、(株)SUBARU群馬製作所、日立Astemo(株)群馬工場、(株)虎屋、フジパングループ本社(株)、ANAスカイビルサービス(株)、東京エアポートレストラン(株)、プラスエンジニアリング(株)仙台事業所、(株)ニップラ、(株)西武・プリンスホテルズワールドワイドグランドプリンスホテル高輪、セコム(株)、医療法人社団武蔵野会TMGあさか医療センター、(株)ケー・アンド・アイ、(株)ハンサム、(株)jardinacademy、(株)櫻井興産、beautysalonulu、(株)三光紙器工業所、(有)菱和各1
公務員=鶴岡市消防本部3、陸上自衛隊一般曹候補生2、陸上自衛隊自衛官候補生2、警視庁2、航空自衛隊一般曹候補生、航空自衛隊自衛官候補生、鶴岡市(初級行政)各1


 庄内総合高校    四大進学増、全員県内就職

◆卒業者数52(33)=男20(22)、女32(11)
◆進学者数23(7)=国公立大0(1)、私立大7(0)、私立短大3(0)、国公立短大校4(1)、専門校他9(5)
◆就職者数29(26)=県内29(21)、県外0(4)、公務員0(1)
3/31現在
傾向=進学希望者24人のうち、四年制大学を希望する生徒の割合が昨年より高かった。総合学科の特性から、進学先の分野はスポーツ、芸術、工学、公益学、社会学など多岐にわたった。
 今年度から設けられた山形県立産業技術短期大学校庄内校の指定校推薦枠で、2人が合格した。
 昨年度に続き高い求人倍率の中で、生徒たちは多様な選択肢から、希望に合った就職先を選ぶことができた。豊富な求人数に加え、生徒が希望する職種の製造や販売が地元に多く存在したことも後押しして、全員が県内企業に就職した。
 同校の総合学科では、普通教科のほかに工業や商業、福祉など、就職に直接つながる授業を選択でき、そこで興味を持った職種や取得した資格を武器に就職する生徒も多い。
◆合格校と就職先
私立大=東北公益文科2、千葉商科、東北工業、北翔、国際武道、女子美術各1
私立短大=羽陽学園2、千葉経済1
国公立短大校=山形産業技術庄内3、東北農林専門職大附属農林1
専門校他=酒田看護、仙台医療スポーツ、秋田ヘアビューティー、日本アニメマンガ、ファッション文化DOREME、仙台幼児保育、山形情報ITクリエイター、国際映像メディア、東洋美術各1
県内就職=東北エプソン(株)2、平田牧場(株)2、(株)ケーアイロードメンテナンス2、(株)ブルボン鶴岡工場2、(有)木村屋、(株)ハニーズ、(株)須藤製作所、(株)ファンシーフラワー、菅井工業(有)、エスアンドワイ工業、(株)ヤマダデンキ、(株)四つ葉ドレス、(株)山形飛鳥、(株)大商金山牧場、(株)ニシムラ(ファッションワールドニシムラ、ラ・カーサ)、(株)アトリエピカソ、山形自動車販売(株)、丸善食品工業(株)鶴岡工場、(株)famHAIR&MAKEEARTH、東ソー・クォーツ(株)、(株)山本組、(株)秋野組、(株)ダイユー、(株)コメリ、WorkmanColors鶴岡茅原店各1


トップへ戻る