郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
バックナンバー
歳事記

コミュニティしんぶん1875号
令和7年8月8日号


クルーズ船が連日初寄港
[酒田北港/酒田市]
特集

豪雨災害1年[下]
地域住民が意見書や要望書提出
災害時の安全対策を念頭に

 庄内と最上を中心に甚大な被害が出た昨年7月25日の豪雨災害から1年が経過した。酒田市では住民の速やかな避難行動につなげようと、被災地域に対する避難指示を状況によって基準より一段階早めて発令することを決めた。同市西荒瀬地区では、日向川の水位情報や避難警報の出し方なども含め、被害が起こった原因や対応の検証を求める要望書を、鶴岡市藤島地域では京田川改修に関する要望書を、それぞれ当該市に提出するなど、災害時の安全対策を念頭に行政に対する地域住民側からの働き掛けが活発になっている。(編集主幹・菅原宏之、編集副主幹・戸屋桂、編集部次長・土田哲史)

▼地域情報
■絶賛、鶴岡の嚥下食を視察  台湾の医師や看護師ら一行
■フットサル全国大会に初出場  サルバトーレ櫛引ジュニア
■夏の甲子園で魂のジャッジ  長谷川源助審判員を派遣
■夏休みは旬の枝豆で春巻き  児童が女将に教わり調理
■実戦型詰将棋—初心者向け—第187回 出題/日本将棋連盟 元専務理事 九段 西村一義
■45品種3千本からお好みを  庄内町でトルコギキョウフェス
■感謝を込めて人形供養  各地セレモニーホールで
■大谷獅子舞7年ぶり奉納  片喰紋まとい伝統の舞い
■われらの生徒会長/豊浦中学校 佐藤桃子さん(3年)

▼文化
■不思議で不気味で面白い  明和電機ナンセンスマシーン展
■集団疎開の資料も公開  大山の新民館14、15日
■コミュニティ酒田俳壇/菊地秀雄選

▼PR
■鶴岡市・三川町 医院ごあいさつ  残暑お見舞い申し上げます
■庄内ふるさと仕事探し
■今が旬 んめもの再発見! 産直ガイド

▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。

購読案内はこちらから