郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
郷土の未来をつくるコミュニティペーパー(山形県庄内地方の地域新聞)
Community News Web Site
バックナンバー
歳事記

コミュニティしんぶん1883号
令和7年10月3日号


庄内空港のコキア見頃へ
[庄内夕日の丘オートキャンプ場入口/酒田市・庄内空港緩衝緑地]
特集

酒田市決算2024年度
経常収支比率が県内13市中最悪
豪雨災害、人件費と物件費が増加

 酒田市の2024年度普通会計歳入歳出決算は、借金の返済に充てる公債費は減ったものの、昨年7月の豪雨災害復旧費や人件費の上昇、物価高騰に伴う物件費の増加などから、財政構造の弾力性を測る経常収支比率が悪化し、県内13市の中で最悪の状況が続いている。実質収支や実質公債費比率(3カ年平均)など23年度から好転した財政統計指標も見られたが、各種基金を取り崩して歳入不足を補わないと毎年度の予算を編成できない状況が常態化しており、歳出削減と歳入増加の両面で取り組むべき課題は山積している。(編集主幹・菅原宏之)
総合

三瀬矢引風力発電
上郷地区自治振興会が開発承認の採決
地元の矢引自治会は反対署名活動中

 エネオスリニューアブル・エナジー(株)(東京都港区、竹内一弘代表取締役社長、資本金等287億円、以下ERE)が鶴岡市矢引地区などで計画している「三瀬矢引風力発電事業」(仮称)に対し、上郷地区自治振興会は臨時評議員会を9月4日に上郷コミュニティセンターで開き、同事業による林地開発の許可を賛成27、反対4の賛成多数で認めた。8月19日付で同市に中止を求める要望書を出していた、計画地に近い矢引自治会(長谷川伸恒会長、29世帯)の評議員は反対した。矢引自治会などは事業の中止を求める署名活動を8月26日から始め、9月26日までに矢引地区を中心とする市民約100人の署名を集めている。(編集部次長・土田哲史)

▼総合
■財団放棄の延期申請へ  旧清水屋債権者集会

▼地域情報
■日和山公園に桜を植樹  酒田東RCと西荒瀬保育園
■ソライ中学生以下は無料
■緻密で鮮やかでかわいい  かめおかあきこ絵本原画展
■猫譲渡会や犬しつけ教室  動物愛護のつどい11日
■園芸ワンポイント10月/串団子のような花 ダンギク(段菊)
■コミュニティ鶴岡歌壇/佐々木秀子選
■荘内大祭の大名行列は6日  藩祖役は俳優の新木宏典
■われらの生徒会長/羽黒中学校 渡部由大さん(3年)

▼PR
■業容拡大し創業70周年 山形オートリサイクルセンター 今後も自利利他の精神で
■アランマーレ山形 11、12日に開幕戦 ホーム酒田での勝利誓う

▼インフォメーション
庄内で開催される各種の公演、講座、美術展、映画、博物館の展示、名所などの最新情報を満載。

購読案内はこちらから