ロゴ画像

ときめき・ひらめき・やりがいを大切に 多様性をもって元気に働く

医療法人 宏友会

企業イメージ画像
代表者画像

理事長
矢島 恭一

わたしたちの特色

法人理念に「思いやりの心、命の大切さ」を掲げ、質の高い地域医療と福祉の継続を目指しています。
丁寧に人材を育てることをモットーに、法人内全体でスキルアップを図ります。

概要
創業 1993年8月
資本金 3,000万円
代表者 理事長 矢島 恭一
従業員数 140名(男性53名・女性87名)
事業内容 上田診療所を母体として介護老人保健施設、認知症グループホームの運営、在宅介護支援センター、訪問リハビリなど医療福祉関連事業
基本給 2024年4月入社介護職員の場合:大卒/183,400円~ 短大卒/179,700円~ 高専卒/169,700円~ 高卒/165,300円~
手当 通勤、扶養、育児、夜勤、特定処遇改善 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
採用校 酒田調理師専門学校、酒田東高、酒田光陵高、酒田西高、庄内総合高、酒田南高、遊佐高、庄内農業高
先輩社員からのコメント
先輩社員Aさん

祖父の介護を手伝っていた頃に訪問リハビリに興味を持ち、うららを見学した際の職員の熱意と利用者様の明るさに魅力を感じました。

先輩社員Bさん

利用者様の状態に以前よりも良い変化が見られた時、リハビリ担当として喜びを感じます。

先輩社員Cさん

リハビリに消極的な方に少しでもやる気を出していただくには、どう介入すべきかが難しいところです。

職場の風景
採用情報
勤務地 介護老人保健施設 うらら
職種 介護職員、看護職員、相談員、調理師
就業時間 7:00~16:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)
10:45~19:45(休憩60分)
17:00~9:30(休憩120分)
転勤
休日 週休2日(シフト制:勤務表により月10日位の休み)、祝日10日、リフレッシュ5日、年末年始4日(年間休日120日)
福利厚生 各種社会保険完備、共済制度、退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄、定期健康診断、再雇用制度、資格取得支援、社員専用駐車場、研修旅行、職員傷害保険、職員共済会
有給休暇
平均取得日数
5日