我社の特色
私たち大商金山牧場は、食の安心・安全を最優先に考え、食肉の生産から加工・販売まで一貫生産体制を実践している総合食肉会社です。自社ブランド豚「米の娘ぶた」を中心に、一般豚・鶏・自社生産山形牛まで、食肉の提供を行っています。主にスーパーマーケットやドラッグストア、飲食店や旅館、ホテルにお肉をお届けし、「食」を通してお客様の生活を支えています。
私たち大商金山牧場は、食の安心・安全を最優先に考え、食肉の生産から加工・販売まで一貫生産体制を実践している総合食肉会社です。自社ブランド豚「米の娘ぶた」を中心に、一般豚・鶏・自社生産山形牛まで、食肉の提供を行っています。主にスーパーマーケットやドラッグストア、飲食店や旅館、ホテルにお肉をお届けし、「食」を通してお客様の生活を支えています。
創業 | 1979年7月 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役 小野木 重弥 |
従業員数 | 410名(男性220名・女性190名) |
事業内容 | 食肉製造加工卸売、牛・豚生産、飼育 |
基本給 | 2024年4月入社:大卒/206,000円 短大卒/192,000円 高専卒/192,000円 高卒/178,000円 |
手当 | 通勤、家族、住宅、別居 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
採用校 | 山形大、岩手大、東京農業大、八戸工業大、仙台白百合女子大、山形デザイン専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、各県高校 他 |
地元産のものを発信する仕事がしたいと思いインターンシップに参加した際に、職場の雰囲気も良いと感じ、入社しました。
自社の商品を選んでいただいたときにやりがいを感じます。広報業務を通してお客様の反応が実感できます。
わかりやすく言葉で伝えるということがとても苦手なのが悩みです。言葉でもデザイン上でもわかりやすく伝えることを意識しています。
カット事業部での製造風景
勤務地 | 庄内町本社他、各事業部(個別に面談) |
---|---|
職種 | 総合職、エリア総合職、一般職 |
就業時間 | 8:00~17:15(休憩75分) 7:00~16:15(休憩75分 |
転勤 | 有(総合職のみ) |
休日 | 配属部署カレンダーによる、年次有給休暇、産前産後休業、育児・介護休業、結婚・忌引休暇 等(年間休日113日) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、資格取得支援、定期健康診断、社員専用駐車場、再雇用制度、退職金制度(勤続5年以上) |
有給休暇 平均取得日数 |
9.3日 |
代表取締役
小野木 重弥