わたしたちの特色
桃寿荘は従来型50床とユニット型50床、短期入所型14床の特別養護老人ホームで、庄内こばえちゃライン(通称スーパー農道)沿いの丘陵地にあります。広い庄内平野を一望でき市内へのアクセスが近いのも特徴。
グループホームはもれびは下山添の国道112号沿いに立地しています。
桃寿荘は従来型50床とユニット型50床、短期入所型14床の特別養護老人ホームで、庄内こばえちゃライン(通称スーパー農道)沿いの丘陵地にあります。広い庄内平野を一望でき市内へのアクセスが近いのも特徴。
グループホームはもれびは下山添の国道112号沿いに立地しています。
創業 | 1987年4月 |
---|---|
資本金 | なし(社会福祉法人のため) |
代表者 | 理事長 渋谷 俊美 |
従業員数 | 107名(男性48名・女性59名) |
事業内容 | 特別養護老人ホーム桃寿荘の運営、グループホームはもれびの運営、櫛引西学童保育所・櫛引東学童保育所の運営 |
基本給 | 2024年4月入社:大卒/181,600円~ 短 大 卒/176,800円~ 高専卒/176,800円~ 高卒/172,900円~ |
手当 | 通勤、扶養、被服、処遇改善、資格、夜勤 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
採用校 | 鶴岡中央高、庄内総合高、庄内農業高、鶴岡東高、仙台医療福祉専門学校、東北公益文科大 他 |
中学の夏休みに施設の夏祭りに参加した時に、職員の皆さんがとても明るく、利用者の方に優しく接する姿を見て、ここで働きたいと思いました。
利用者の方から感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。
また、資格や技能を活かしてキャリアアップを目指せることにもやりがいを感じます。
相談しやすい環境なので、悩みは解消できます。
鶴岡公園でお花見
勤務地 | 特別養護老人ホーム桃寿荘、グループホームはもれび |
---|---|
職種 | 介護職員 |
就業時間 | 7:00~16:00(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) 10:00~19:00(休憩60分) 13:00~22:00(休憩60分) 22:00~7:30(休憩90分) ※主な就業時間 |
転勤 | 無 |
休日 | 社内カレンダーによる、有給休暇(採用日より20日付与)、特別休暇、看護・介護休暇 他(年間休日122日) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、定期健康診断、再雇用制度、退職金制度(勤続1年以上)、財形貯蓄 |
有給休暇 平均取得日数 |
11.3日 |
施設長
宮崎 哲